MVNO支援事業(MVNE事業)
私たちは2013年4月よりMVNE事業を開始し、ID卸、帯域卸など多様な接続方式に対応しております。閉域などの機能を拡充しながら、トリプルキャリア化も完了しました。多くのMVNO事業に支援実績がございますので、貴社のサービスにあったプランや機能、パッケージを多数ご用意しております。ぜひご相談ください。
FUNCTION 機能別に探す
“ID卸” と “帯域卸” さまざまな事業スケールでも利益を見込める卸体系
回線数が比較的少ない事業者でも利益を見出すID卸と、通信品質のコントロールやコスト削減が見込める帯域卸。ID卸で契約された回線を帯域卸への移行も可能。
扱えるSIMの種別は日本トップクラス 日本では数少ないトリプルキャリア対応したMVNE事業者として、3GからLTE-M回線までの提供が可能
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIとネットワーク間でレイヤー2接続を完了。日本では数少ないトリプルキャリア対応したMVNE事業者として、3G、LTE、LTE-M※1回線の提供が可能。3in1SIM※2でも提供が可能。
プラン設計の自由度は無限大 自由度の高いプラン設計が可能で、さまざまな機能をAPIで提供
自由度が高いプラン設計が可能。先進的な機能開発の実績があり、SONYのMVNOのnuroモバイルへ機能を提供。また大手MVNO事業者のMVNEとして常に機能拡張を実施。
高品質なロジスティクス 2013年より開始したMVNE事業で、常に高品質な物流を提供。
SIMの配送はE/Uとの接点のひとつであるため、品質の高い物流を提供。独自パッケージなどMVNO事業者のリクエストにあった資材を同梱し、スマホの配送も可能。
サポート 新規MVNO事業への参入や収益拡大へのサポート
新規でMVNO事業を立ち上げるには、何が必要か、運用で注意しなければいけないことは何か、経験の多いセールスコンサルタント・エンジニアが事業をサポート。
APPLICATION 用途別に探す
格安SIM
パートナー企業様の格安SIM事業参入に、多くのサポート実績がございます。
トリプルキャリアや、ご要望に合わせた柔軟なプラン設計により、他社との差異化が可能です。
留学生向けスマホ
プリペイド形式のプランのご提供が可能です。
訪日外国人の方や、一時帰国の方向けにお取り扱いいただけます。
FAQ よくある質問
-
MVNO事業を立ち上げるにあたって、どのくらいの構築期間が必要ですか?
最短1ヶ月から3ヶ月程度となります。
-
MVNO事業者になるにあたって、必要なことは何ですか?
総務省に対して、電気通信事業者の届出等が必要となります。詳細はお問い合わせください。
-
プランはどういったものがありますか?
MVNO事業者となる場合、貴社のご希望に合わせたプランを構築させていただきます。
-
オーダーシステムの提供はありますか?
ご提供可能です。詳細はお問い合わせください。
-
閉域回線の提供は可能ですか?
ご提供可能です。詳細はお問い合わせください。
-
端末の提供は可能ですか?
ご提供可能です。詳細はお問い合わせください。