「スタートアップの柔軟性」と
「大企業の安定性」が両立する環境で、
マーケティング組織を構築

voice 2

営業部門 マーケティング
中村 英史 Nakamura Hidefumi

加速度的に広がっていくIoT市場で
マーケターとしてサービスの魅力を言語化し伝えていく

―現在のお仕事の内容を教えてください。
私はミーク 創設から2年目のタイミングで、一人目のマーケティング担当として営業部門に入社しました。現在は2021年3月にリリースされた法人向けNoCode IoT/DX Platform「MEEQ」のマーケティングを担当しています。MEEQをより多くのお客様に知っていただき、活用していただくためのプロモーションを行うのが主な仕事です。具体的には、SEOやバナー広告などを活用したWebマーケティングや、潜在顧客が知りたい情報を発信するコンテンツマーケティングなどを行っています。

―マーケティング担当としてのやりがいは何でしょうか?
MEEQはプラットフォームという商材の特性上、説明が難しいプロダクトです。サービスへのニーズはあるのですが、見込み顧客であってもIoTやAI、その他テクノロジーを活用して何を実現したいのかが言語化されていないことが多く、お客様に理解していただき、そのニーズに刺さるコンテンツを作るために日々試行錯誤を重ねています。難易度の高いことだからこそマーケターとしてやりがいを感じますし、これから確実に伸びていくであろうIoT市場で、自分の力を試せることにやりがいを感じています。今後は展示会やセミナーといったオフラインでのマーケティングにもチャレンジし、より多くのお客様との接点を作っていきたいです。

スタートアップの柔軟性と
大企業の安定性の両立

―中村さんから見てミークはどんな会社ですか?
ミークはソニーグループの会社ではありますが、社風はスタートアップに近いです。そのため、適度に裁量を持ちながら、自由度高く働ける環境だと感じています。一方でソニーグループのアセットを活かせるという強みもあります。
組織としてはかなりフラットで、部署間の連携がスムーズなうえ、経営陣とも直接やり取りをすることができるので、スピーディーかつストレスフリーに仕事を進めることができるのも魅力のひとつですね。
大企業にもスタートアップ企業にもメリット・デメリットがあると思っているので、一概にどちらがいいということはないと思います。ただ、ミークはスタートアップのフレキシビリティと大企業の安定性が両立している会社なので、とても恵まれた環境だと感じています。

多様性を認め合うからこそ成り立つ強い組織

―今後の目標を教えてください。
これまでマーケティング担当として様々な規模のマーケティングを主導してきましたが、MEEQのマーケティングはまだまだこれからだと思っています。MEEQはプラットフォームですので、まずはより多くの方に認知、利用していただき、プラットフォームとしての価値を高めていきたいと思います。また、それを実現するために、今後はより多くの仲間とそれぞれの強みを活かしながらチームワークを発揮していきたいです。

―どんな方と一緒に働きたいですか?

これから伸びる市場で自分の力を試したい方や新しいことに挑戦したい方は、ミークに向いていると思います。また、データ分析が得意で数字をきっちり見たい方など、自分の強みを持っていて活かしていきたいという方も、スタートアップのこのタイミングだとポジションも沢山ありますので、ぜひ一緒に働きたいと思います。私自身の刺激にもなりますし、チャレンジの機会が今のミークにはたくさんありますから、「成長したい」という気持ちのある方には非常にやりがいにあふれた会社だと思います。
先にも述べましたが、これから会社としても大きく成長していく段階にありますので、チームはもちろんですが、会社としても多様性を認め合うことでチームワークを発揮し、強い組織を作っていきたいと考えています。
READ MORE

IoT市場のキャズムを超える準備はできた。
失敗を恐れずチャレンジを後押しする組織づくりの追求。

企業のイノベーションを支え、産業構造の変化から取り残さないために設立したミーク。
スピード感ある事業運営や意思決定で市場動向に合わせて自由度高く事業を展開・拡大を続ける同社が、今取り組んでいる事業や、共に成長していく社員たちの働き方について伺いました。

代表取締役 執行役員社長 峯村 竜太

目指すのは、IoT市場の未来を創るエンジニア集団。
高いレベルで事業を理解し、技術で貢献。

エンジニア、戦略コンサル、経営者といった様々な経験から導いたエンジニア組織をデザイン。
AI分野に強いソニーグループの技術力を取り入れながら広い視野で事業に取り組むことのできるミークの技術戦略と、企業VISION「世界を変える、そのイノベーションのそばに。」の実現に向けてどのようなエンジニアカルチャーを確立しようと取り組んでいるのかを伺いました。

執行役員 CTO 小早川 知昭

READ MORE